2009年11月16日

今日から

先日、ご紹介した大沢かずみさんの作品展 きおくすけっち展
11月16日から始まります。
大沢さん&作品がいろいろな方達と出会うのだなと思うと
楽しみですね。
搬入お疲れさまです。
大沢かずみさんのブログにて会場の搬入の様子や作品展の展示の構成などが書かれています。足を運ばれる方、遠方の方にも作品展の雰囲気がより伝わってきますね。
大沢かずみさんのブログはこちらから
http://kazkai.exblog.jp/

2009年11月4日

東京にて。

11月16日から11月28日まで、東京都 千代田区の神保町にある
アボガド料理のお店 abocafeにてイラスト展をされる大沢かずみさん。
その名は、 きおくすけっち展
作品を見に来た方たちにも参加していただけるワークショップもあるとのこと。
遠方ながら、私も参加させていただいています。
きおくを描きたしたものの紹介は後ほどに。
かずみさんに きおくすけっち展の案内を送っていただいたのですが、
まずは皆さんにご紹介。
IMG_0222.JPG
素敵なイラストにどんな きおくを描こうかな。
大沢かずみさんのブログへは、こちらから。
http://kazkai.exblog.jp/12830212/

2009年11月3日

ぼちぼち、

作業中。
IMG_0215

2009年10月3日

Katzeなお友達

最近、のんびりなお部屋に住んでいるお友達と
”一緒にお出かけ企画” なんて事を考えながら。
Katzeなお友達 Katzeなお友達 Katzeなお友達 Katzeなお友達
頭の中をぐるぐるぐるぐる。
そして !!!!
というわけで、まずはフェルトを準備。

のんびり、のんびり。

2009年9月26日

足跡をたどって

最近作品展を、ぼっちりぼっちりと紹介している私ですが、
今日はその時の様子を少しでもアップできたらと書き込み書き込み(笑)。
8月にGallery YANYAにて作品展をされた長野 聡史さん。
旦那さんと一緒に作品展へとお店を訪ねたところ、定休日。
何をやってるんだと情けなく思いつつ………
と、その時、ご本人の長野さんをお見かけし、
申し訳なく思いながら声をかけたところ、
Galley YANYAの方に連絡してくださり、作品を見せていただける事になりました。
お二人に本当に感謝です。
Galley YANYAの宮田さん、長野さん、この場をお借りして再度お礼。
ありがとうございました。
作品を見せていただき、コーヒーまでいただいて。
本当に、貴重な時間でした。
作品は、長野さんの人柄が現れているような柔らかな感じの作品達。
あれ、見慣れた風景がと思ったら、
なんとコメグラが。煙突が2本写った風景など、素敵な作品達でした。
Galley YANYAで素敵な作品達との出会いが楽しみですね。
そして、8月28から展示されていたYUKARI展
作品展の様子をご本人の了解を得て、パシャ!!
P1000418
P1000419
いろんなYUKARIさんを見せていただきました。

2009年8月26日

TATマップ配布中

現在、配布されているTATマップ。今回もWindy Jackを紹介していただいています。
のんびりウェブの更新中です(笑)。
今回は見出しを、晶子のホームページ Windy Jackにて掲載。
Artdesign roomにて、田尻晶子の名前にて作品を掲載している私ですが、
結婚しまして、平田晶子になりました。
と言う事で、同一人物ですので、どうぞ皆さん宜しくお願いします。

2009年8月13日

野村万紀DECO:本日より

本日より展示されている野村万紀さんの作品展の紹介です。
コメグラメンバーの野村万紀がライブイベントでDECOを行います。
その作品が1週間、ライブハウスで展示されます。
恐れ入りますが、観覧希望の方は事前にご連絡ください。
会場都合により観覧いただけない場合もございます。
予めご了承願います。
*ライブイベント:「TERROR CITY TAGAWA vol.3」 
   2009.8.15. 18:30open 19:00start
入場\1,000(+1drink order \500) 高校生以下は入場\500
*展示
   日  時:8月13日(木)〜8月20日(木)、13:00〜18:00 (要事前予約)
   会  場:Diamondo moon (田川伊田駅、伊田駅バス停から徒歩5分)
   料  金:無 料 (ただし、ライブ時のみ有料 \1500)
   連絡先:090-5386-6069 (野村)

2009年8月6日

8月は大忙し。

現在開催中の作品展のご案内(開催時期順に掲載しています)。
あちらこちらで盛り上がっています Yo!
●長野聡史 写真展 「まほろば」
・期間 : 2009.7.27〜8.12 ※日・祝休
・会場 : Gallery YANYA   〒824-0032 行橋市南大橋5丁目1−8
・TEL/FAX : 0930-22-7857
・E-mail  : [email protected]
・OPEN  : 11:00-18:00
・専用駐車場3台有ります
・在廊は未定ですが面会希望の方は是非ともご連絡下さい。可能な限り喜んで対応します。
 ※Cake&Relaxin’DON’S DEN を併設しています。
(チーズケーキやタルト、キッシュ等のお店でイートイン、テイクアウトできます。)
・お店詳細↓
http://ribon.chikujyo.co.jp/modules/shop/singlelink.php?lid=10
●長野聡史の簡単プロフィール
1975年福岡県生まれ、宗像郡福間町(現・福津市)育ち、現在田川市在住34才。
九州芸術工科大学卒(現・九州大学芸術工学部)
東京の写真スタジオに就職(約6年勤務)。
帰省後、数年のブランクの後、2009年再び写真の活動を本格始動。
ブログ→http://nagaanu.exblog.jp/
田川では。
外矢智之さんによる個展
光の巣
2009年8月13日(木)〜8月30日(日)
9:30〜17:30(入館は17:00まで、月曜日休館)
田川市美術館・中央展示室にて(無料)
福岡県田川市新町11-56
電話0947-42-6161
会期中、8月23日(日)13:30より特別ライブパフォーマンス予定。
入場料:1000円
出演予定アーティスト
亀井貴之(urban research design studio)/栄秀臣/daenn/鶴坊(ハイリミッツ)
/溝野ボウフラ
佐土嶋洋佳さんによる個展
アリモシナイワタシ
2009年8月13日(木)〜8月30日(日)
月曜日定休日
at 料亭あをぎり/open 11:30-17:00
料亭あをぎり内(ギャラリー):福岡県田川市新町21-28
TEL 0947-42-1251
www.awogiri.co.jp
田川市美術館より徒歩10分ほどです。
福岡にて。
個人的にお世話になっている絵画教室の先生、樋口ゆかりさんの作品展。
YUKARI展
2009.8.28(fri)〜9.6(sun)
10:00〜18:00(最終日17:00まで)
会場
福岡トヨタショールーム
福岡市中央区渡辺通り4-8-28
福岡トヨタビル3F
TEL092-731-5555

2009年8月4日

はがき発売中、そして作品展続々と。

本日、梅雨あけ。
自然と歩むのは大変です。
さてさて、のんびりな部屋 kaztspielplaze roomのグッズ
pycheなKatzeのはがき、現在発売中。
現在、4種類のはがきを準備しています。
と、ちょっとデザインハガキのアピールをしつつ。
そんな、暑い日々の中、作品展で頑張っている人達の話を聞きつけて、
微力ながらこのサイトにて案内をと。
行橋、田川、福岡での作品展紹介準備中。
しばし、お待ちを。

2009年7月25日

赤星月人さん作品展

ここ数日、かなりの雨。自然とのあり方をちょっと考えたりしながら。
雨は必要なのですが、大雨で被害となると大変。大丈夫かな地球。
エコとかグリーンニューディールとかいう言葉をよく聞くようになったこの頃。
まず一人一人が出来る事、何か出来たらいいな。
さて、今日は直方美術館で回顧展を開催された赤星月人さんの作品展が
9月にあるとのことで、久しぶりにここに書き込み。
このウェブも日本の4つの季節を迎え、早いものです。
その赤星さんの名前の由来も、中秋の名月に生まれたので月人と
美術館で読んだような(少したどたどしい記憶ですが)。
先日、ご家族の方より回顧展へ訪ねた事へのお礼のハガキをいただきました。今回、直方美術館の中込さんを通して回顧展のフライヤーと製作に携わらせていただいた事は、私にとってとても貴重な体験でした。
赤星さんが絵の中に表現しようとしていたものを、少しでも皆さんにお伝えできるようにと四苦八苦。表現として、そしてその作品を見ていただくために伝えるという事。まだまだ勉強の日々です(笑)。
その赤星月人さんの作品展。
ぎゃらりーおいしにて、水彩画などの作品を展示されるそうです。
期間は2009年9月29日(火)から10月4日(日)。
日本画も描かれていた赤星さん、水彩画に込められて表現も興味深いですね。

Windy Jack