2012年1月15日

今年もどうぞ

宜しくお願いします。

2011年12月25日

ちらちら

2011年10月22日

「 始 点 終 点 そ し て 、 起 点 」

東日本大震災やそれに関連することで犠牲になった方々のご冥福をお祈りいたします。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
2年ぶり2度目の個展。
いつかは門司港でやりたいと、ぼんやりだが思っていた。
たぶん、いつもの風景にはない海のあるところだから。
古き良きものが残っているところだから。
どうか、本物が生き続けますように。。。
野 村 万 紀 「 始 点 終 点 そ し て 、 起 点 」
会 期 : 2011年11月3日(祝・木) 〜 11月13日(日)
時 間 : 11:00 〜 18:00
休 日 : なし
会 場 : 門司港駅 1階海側(福岡県北九州市門司区西海岸1−5−31)
料 金 : 無料
 

2011年10月7日

スティーヴ ジョブズ氏

10月5日、Apple社の前CEO スティーヴ ジョブズ(Steve Jobs)氏が
この世を去りました。

安らかな永久の眠りへつかれたことに祈りを捧げたいと思います。

  ジョブズ氏死去という文字をニュースで見るや、何かここにしるしたいと思い今日は書き込みをしています。思えば、Macに出会って十数年。大学の授業で、コンピュータでデザインをするという授業を受けた時に初めて、Macに触れました。今、考えると画像やマウスの動きなどはまだまだ発展途上だったのかもしれません。が、紙でデザインしていたものを、コンピュータで表現するという試みに不思議な魅力を感じたように思います。紙とパソコン。
それぞれのデザインの追求の形があると思っていますが、Macの繰り広げる世界観はとても素敵だと思います。
  以前、友人が励ましにとジョブズ氏のスタンフォードでのスピーチの事をメールしてくれました。とても有名なスピーチですが、彼の言葉からたくさんの元気をもらったように思います。(http://applembp.blogspot.com/2008/01/blog-post_19.html)
このような機会を与えてくれた、ジョブズ氏に感謝の気持ちを捧げるとともに、心よりお祈り申し上げます。

2011年9月29日

NHK、

ふとテレビで、炭住をしのぶ催しのニュースが流れいて。
おおお、赤とんぼの村上さん?!と、びっくり。
コメグラに時々足を運んでくださってたので、なんとも驚きました。

2011年9月17日

彼岸花

2011091708130000.jpg

彼岸花の季節ですね。

2011年8月3日

何だか

2011072308300000.jpg

目にうつりパシャ!?

2011年7月27日

蝉の詩

2011072708060000.jpg

風つたい、蝉の声がしみわたる。

Windy Jack